« 銀座でゆっくり♪ | トップページ

寝室のファブリック一新!!

大変ご無沙汰しておりました。皆様どのようにお過ごしでしょうか。
地震被害が甚大で、大変な思いをされている方も多いのではないでしょうか。

そんな中、久しぶりの更新で失礼致します。

---近況---------------------------------------------

息子もやっと幼稚園に入園しました。
保育園と迷ったけれど、色々考えて幼稚園を選びました^^

ゆえに、私の働き方に工夫が必要となりました~。
現在、私は週2回(9:30~15:30)の時短勤務で、働いています。
扶養内ギリギリでおさまるように、幼稚園の延長保育内で送り迎え
することを考え、調整するとこうなりました。
この勤務体制では自分のやりたい仕事をバリバリすることは
できないのですが、今はこれでいいかなと思うことにしました。
我侭な勤務体制の中、常勤で働かせていただけることに感謝です。

平日に休みが出来るので、慣れてきたら習い事を入れたり、
ママさんとの時間も楽しみたいな♪

息子は保育園あがりなので、初めて母親と離れる子が多い幼稚園の中で
異色の逞しさを発揮しています~(苦笑)ある意味心配・・・。

Photo

---8年目の寝室のファブリック------------------------------

我が家の寝室のファブリックは、ベットカバーとしては、
現在、日本では買えないお気に入りのものでした。
「marimekkoのRUUSUPUU」です。

今や大変な北欧ブームですが、このカバーを購入した8年前は
知る人ぞ知るという感じだったと思います。
この大ブームでライセンス更新ができなかったということで
唯一販売していたIn the Roomから購入できなくなってしまい残念。

少し値がはりましたが、やはり生地が丈夫で8年もの長きに渡って
愛用することができました。良い買い物でした。いままで有難う!!

Ruusupuu

---新ファブリック--------------------------------------------

丈夫とはいえ、さすがに8年使うと、擦り切れて破けてきました(笑)
色々ショップでも見たのですが、和モダンの寝室に合うものは限られてきます。
隣合うブラックを基調としたシックな書斎に合うものを探すことにしました。

Photo_2

じゃ~ん♪どうでしょうか。ニューファブリック。渋い(笑)

Horz

「In the Room ミスト」です。”お求めやすい価格設定にしました”とのことで
生地が薄く、marimekkoのような耐久性はないと言われたのですが、買ちゃった。
和を感じる柄は、ローベットとの相性も抜群だと思うのですが、息子と寝ている限り
無理だな。息子が離れていき、素敵ベット復活の頃には破けていることでしょう(涙)

可愛い息子のベットカバーとの相性は・・・。アハハ(苦笑)

---タオルケット--------------------------------------------

布団カバーを変えて、綺麗になった寝室に自己満足していましたが(笑)、
これから暑くなり、お昼寝(未だにすることがある)するときなど、
「どんだけ汗かくんだ!水かぶった?」と寝汗でグチョグチョになる息子。
既に布団で寝るには暑そうにしている時も・・・。

そのため、これまた10年使って痛んでいたタオルケットも一新しました。
「松並木5重ガーゼケット」を購入。見た目も使い心地も抜群!
ガーゼだから乾くのも早いところが嬉しい^^
テーピングも色々選べてお洒落♪我が家はブラックと水玉をチョイス。

Horz_4

シングル用を2枚購入しましたが、息子用に「松並木の子供用ガーゼケット」
を近々購入を考えています。

---ぽれぽれ動物---------------------------------------

この間の地震を経験して、「ミュージアムパテ」が大活躍!!
パテを飾るオブジェの下に敷いておいたので、落下しませんでした。
(敷き忘れたものは、落下しました・・・涙)

Img_1847horz_3   

ただ、ベットの上は割れるものを置くのは、怖いなと考え、
「ぽれぽれ動物」を飾りました♪ う~ん、癒される^^

真ん中の絵は、「貼って剥がせるクリアブックマーク」
貼って飾りました。このブックマークお洒落で癒されるので、
仕事でも大活躍。貼って剥がせるところも便利♪

寝室の丸窓は、「森の動物たち」がテーマです(笑)

Photo_2 

---------------------------------------------------------

久しぶりの更新。
やたら長くなりましたが、ご覧いただき、ありがとうございました

« 銀座でゆっくり♪ | トップページ

コメント

バタ子さんお久しぶりです♪
(きゃ~バタ子さん、スタイルのよい
美人ママさんですね('ー ' *) )

息子さん、ご入園おめでとうございます♪
子どもが幼稚園に行くと、親子ともども
新しい生活が始まりますよね。

またバタ子さんのセンスのよい素敵な
品々が見れて嬉しくってウットリです。

松並木は息子が赤ちゃんの頃に
ベビー用寝具セットを購入しました。
驚くほどしっかりしているので
いまだに使っているし、
ベビー用のガーゼシーツはリメイクして
私の枕カバーになってます(笑)

投稿: ロシレム | 2011年4月23日 (土) 08:44

---★ロシレムさん★---------------------

ロシレムさん、お久しぶりです♪
なんだかバタバタしていて時間が取れなかったのですが、
息子が幼稚園に行っている間にゴールデンタイムができたので、
ブログの写真を編集・更新する時間ができました(笑)

恥ずかしいので、ちっさい写真にしておきました~。
顔はどんどんオバちゃん化しておりますが(笑)、
産後ホント肥満体型になったので、それだけでも
入園式まで軽減できてよかったです(ホッ)。

松並木のガーゼケットは、丈夫と評判なので、
長く使いたい派として、かなり期待しています♪
リメイクしてでも使い続けたいなんて素晴らしい^^

投稿: バタ子 | 2011年4月23日 (土) 19:47

息子さんのご入園おめでとうございます!

大きな桜の木の下での家族写真。
素敵ですね~♪

いつもの事ながら、バタ子さんのセンスの良さにうっとりです。

我が家も買い替えをしたいです。
高価なものは買えないので、ニトリでいいか・・・なんて。
あ~あ。

投稿: かなp | 2011年4月24日 (日) 11:28

バタ子さん、こんにちは!
体調が悪いのかしら?と心配していたのですが、元気そうで
良かったです^^

息子さん、幼稚園入園おめでとうございます。
幼稚園と保育園はいろいろと違うことが多いと思いますが
幼稚園は行事なども平日が多いと思うので、週2勤務なら
調整できそうですね。

寝室の動物達、可愛いですねぇ!
うちはバタバタと毎日忙しく、こういうものを買って飾ろうと
思う余裕がなくなってきています(^^;
増えていくのは、子供の電車のオモチャと鉄道関係の本ばかりです(^^;

投稿: ハル | 2011年4月25日 (月) 09:36

新しいファブリックは指にひっかけて
破れちゃいそうなのが怖いですね@@

そういえばうちのチビも保育上がりなので
何の抵抗もなく張り切って幼稚園へ通い中。
食欲がやたら増えた気がしますw

なんにしても久しぶりの更新が嬉しいですb

投稿: 麒麟 | 2011年4月25日 (月) 17:44

---★かなpさん★----------------------------------

かなpさん、ありがとうございます♪

布団カバー、長年使い込んでいたので、綺麗になったら
寝室が爽やかになって気持ち良いです(笑)

我が家も子供部屋の玩具収納のパーテーションのカーテンが
ニトリなのですが、「素敵な柄だね~^^」なんて
言われることもあります。うふふ。お値段以上ニトリ♪


---★ハルさん★----------------------------

ハルさん、こんばんは!

いやいや、実は手術2回もありまして、また病院の主のように
通院生活を送り、看護師さんが気の毒そうな顔で私に挨拶して
くれるようになりました(笑)
しかし、やっと根治手術・通院を終えて今は元気です^^

結局、週2回の時短では仕事が片付かず、家でもやっています(涙)
残業なったり、週3になったり、毎日がバタバタです。
そして、幼稚園は想像以上に平日に保護者同伴の行事が多く、
行けなかったり、頑張って行ったりヘトヘトになっています~。
しかも、懇親会とやらでレストランで保護同士2時間もランチ。
なんて、優雅なんだ~♪ 保育園は、朝も帰りもお迎え時間が
親の勤務時間でバラバラなので、そういうのなかったからな。

先生の家庭訪問が早速あるので、掃除しないと。
あぁ~、せめて布団の中だけでも癒されたいと思います(笑)


---★麒麟さん★----------------------------

麒麟さん、お久しぶりです~!!
麒麟さんが頑張ってお家ブログ続けているのだから、
私も頑張るぞ(笑)

>新しいファブリックは指にひっかけて
>破れちゃいそうなのが怖いですね@@

いやん!

そうそう、麒麟さんのお子様も保育園上がりですよね。
あの抵抗のなさと、かわゆい先生への甘え方上手な所が
ちょっと怖いです(笑)男性の可愛い女子好きは、こんな
年から始まるのか!と驚きです。

保育園のように昼寝タイムがないので、帰りが遅くなり、
夕飯作っているとソファーに座りながら、「グーグー」
言って、寝てしまうところに困っています~。

母親にとっては慣れているせいでしょうか、保育園のほうが
生活しやすかったなと思うことが多いけれど、園での生活は
息子にとって、より楽しい環境になってくれるはずと思い、
頑張りたいと思います^^

投稿: バタ子 | 2011年4月26日 (火) 09:53

ご入園おめでとうございます。お元気そうでなによりです。ブログの更新をずーと待っておりました。
健康が一番ですね。次男坊が小学生になりました。
兄と同じ小学生になり、毎日ご機嫌な次男坊です。
保育園時代が懐かしいですね。無理せずブログ更新していただければうれしいです♪

投稿: こうたとりょうたのママ | 2011年4月27日 (水) 22:10

バタ子さんお久しぶりです(^^)たまにブログが更新されてないか?とチェックはしてましたが…元気そうで何よりです☆彡

息子くん入園おめでとうございます!!
我が家の長男も今年入園しましたが…まだまだ頑張って行ってる感がf(^^;
それでも子供って柔軟性あるなぁと感心してます。

素敵なカバーさすがですね♪何年経ってもセンス良く綺麗に家の中を保つのは見習わなくては(^_^;)

投稿: ナオ | 2011年4月28日 (木) 02:17

プラレール博に行ってきました!!10時開場でも9:30には
開場されることを知ったので、張り切って出発~。
いや~、やっぱり疲れたわ・・・(笑)


---★こうたとりょうたのママさん★------------------

こうたとりょうたのママさん、お久しぶりです♪
まだ、ブログをご訪問いただき嬉しいです^^

もうご兄弟で小学生なのですね。姉曰く、小学生になると
グングン親の手を離れていくから、寂しいよとのことですが、
いかがですか。

慣れない仕事の息抜きにブログを楽しめたらと思います!


---★ナオさん★------------------------------------

ナオさん、ご訪問いただき、ありがとうございます♪

息子も幼稚園自体は楽しんでいるのですが、私が仕事日で
旦那がお休みの日に、旦那に送り迎えをしてもらおうと
思ったら、突如グズったみたいです・・・。
私が仕事でバタバタしていることが、どうも伝わっているようで
母として反省しています。難しいですね。バランスを取るのは。

子供は柔軟性がある分、感受性も強いので、その辺りをどう
対応していくかが母親として考えさせられる日々です。

P.S すみません。パソコンが一度ダウンしてインターネットの
  お気に入りが消えてしまい、ナオさんのブログが分からなく
  なってしまい、宜しかったらアドレスを教えて下さい。

投稿: バタ子 | 2011年4月29日 (金) 13:45


書斎シックでステキですね!

ファブリックを一新ってなかなか出来ないので

とても新鮮でぃぃ---!と思いました!!

投稿: まっきぃ | 2011年5月 6日 (金) 17:50

---★まっきぃさん★-------------------

まっきぃさん、ありがとうございます♪

渋いのが好みで、年とともに更に渋みが
増してきました(笑)

ファブリックって、「まぁ、まだいけるな。」
と思ってしまうもので、更に一新すると結構な
金額になってしまうので、10年近く使っていました(苦笑)
綺麗になるって気持ちよいです^^

投稿: バタ子 | 2011年5月 9日 (月) 21:25

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 寝室のファブリック一新!!:

« 銀座でゆっくり♪ | トップページ