« 家具を選ぶ2 | トップページ | カーテンを決める »

ただの独り言

これはまさしく私の主観なので、違うな~と思われる方はサラっと
流してください(笑)

私達夫婦は旅行に行くのが大好きでした。
日本の温泉と海外の南の島に何度か行きました♪
こんなことしていなかったらあとX00万円くらいは貯金できていたと思います。
よく母や姉には「無駄遣い」とされていました(^ ^ゞ

でも、その中でホントに豊かなものは何かと2人の中で見つけられたような
気がします。それを家作りにも活かしていきたい。そう思うようになりました。
HPのタイトルになっている「Less is more」とは、
「削る(減らす)ことでより豊かになる」という意味がこめられています。

oryouriそれは、豪華な設備、大きなプール、大きな部屋のある
ホテルや旅館が必ずしも満足するものではなかったからです。
せっかくの旅館なのに、ゴージャスなエレベーターや
シャンデリアが浮きすぎて全く和の趣がない宿、プールの設備
にこだわりすぎて、お庭が疎かになってしまうホテル。

P1010017それに比べてもう一度泊まりたいと思う旅館は、山菜など
素材は手軽なものだけれど、素敵な器でこだわりを感じる
お料理が出る旅館、ベランダはあまり広くないし、プールの数
も少ないけれど、部屋のタペストリーが手作りだったり毎日
ベットメーキングを変えてくる遊び心のあるホテルでした。

私たちの家作りは予算が少ないので、豪華な設備は入れられないけれど、
「和の趣を感じる遊び心のある空間にしたい。」
それが私たちの第一優先事項でした。
これを分かっていただけるビルダーさんで契約したいと思っていました。

ところが・・・
ハウスメーカーの営業さんは性能・高気密・高断熱・耐震性の話ばかりします。
建物の雰囲気や私たちのコンセプトに耳を傾けようとする人は少なかったです。
これは今回まわったハウスメーカーさんだけではないです。
数年前、展示場で5ケ所くらいまわったときもそうでした。
どこでも同じような話をするので、聞いていて楽しくないですし、
飽きました。

家の良さや、家作りをする上での楽しみは、性能に関する数字だけでしょうか。
あるハウスメーカーさんで、
「和の雰囲気を大事にしたいので、ここはこうしてほしい。」というと
「それは、あとからできますから(苦笑)」と言われてしまいました。
私は、この言葉で「こことは契約しない。」と決めました。
「あとから=予算が余ったら」と受け止めました。
要するに、「和の雰囲気を大事にしたい。」という私の希望は優先順位が低いと
勝手に判断されたような気がしました。

そんな中、住友林業の設計Hさんに、「和の雰囲気あるモダンなお家にしたい」
と書いた希望シートを渡すと、「いいですよね!」とおしゃってくれました。
「寝室にも障子を設けたいんです。」というと
「うん。いい雰囲気になるんですよね。」と好感触♪
 「丸い飾り窓をお部屋の中に入れて、遊びたいのですが。」というと
「それならば、階段を昇りきった正面に持ってくるのもいいと思いますよ。
 せっかくなのだから、訪れた人をハっと思わせるようなものがいいですよね。」
とおしゃってくれました。打合せ初期の段階にも関わらず、後回しにしないで、
まず耳を傾けてくれました!さすが設計!!そういう話を聞きたかったのです。

「やっと分かってくれる方がいました~♪よかったよ~(*^ー^*)ノ」

性能・気密・高断熱・次世代省エネにも興味のある方は沢山いらっしゃると
思います。事実旦那さんは、そのような資料も楽しそうに読んでいました。
でも、中には私のように、「性能・保証」よりも、家の雰囲気を漠然と楽しみたい
人もいると思うのです。高機能な家を売りたい気持ちも分かりますが、

お客様が何を望んでいるのか聞き上手になってほしい。

それが展示場巡りをして、沢山の営業トークを聞いた私の感想でした。
建築の分からない見ため重視のおバカな施主と思う方もいらっしゃると
思いますが、私は数字よりも味のある家を求める人も未だにいることを
ここで伝えようと思いました。
豪華な家がほしいのではなく、趣味が伝わる家を希望しました。
価値観は人それぞれであると思います。

« 家具を選ぶ2 | トップページ | カーテンを決める »

コメント

 こんばんは。

 私も高断熱・高気密をはじめ、いろいろな本を読みました。
 現在、多くのHMは力を入れていることなので、細かいことを言っていけばキリがないのですが、ほとんどクリアーできるんですよね。

 私も最終的には、私の気持ちを受け入れてくれたHMさんと契約することになりました。
 営業さんも設計士さんも「まるさんの気に入ったものを・・・」と言ってくれるので、わがままを言っています。(苦笑)

投稿: まる | 2005年9月 4日 (日) 21:45

初めまして(*^^*)
バタ子さん、コメントありがとうでした。

高断熱・耐震性は、これから必須・標準装備が
当たり前になってきそうですね。

でもバタ子さんの言いたい事わかります^^

コダワリのお家になりそうで凄くいいと
思います。
お家は一番高いお買い物ですもの、コダワリに
どれだけお付き合いくださるか
営業さん選びのポイントにもなりますね。

こちらにくるのが楽しみw
これからもよろしくです~w

投稿: ウサみみパン | 2005年9月 5日 (月) 02:59

まるさん、こんにちは♪
少し前までは、それをウリにできたと思いますが、
ほとんどのメーカーがクリアできている今では、
「提案力と誠実さ」という基本が決め手になってくる
のかもしれないですね!話をどれだけ聞いてくれるかは
ホント大事ですよね~。
「わがままな客ほど得をする」という言葉もあるので
ある程度のわがままは必要だと思います。
昨日の打合せで痛切に思いました。
私ももっとわがまま言おうっと♪(←おい、おい 笑)


ウサみみパンさん、こちらにも遊びにいらしていただき
ありがとうございます♪こちらこそ宜しくお願い致します。
そうですね。もう標準装備ですからね。もうそれを聞いても
施主としては決定打にはならないのかもしれませんね。
ちょっと前に「ホルムアルデヒト対応」と言って、メーカーは
売り出していましたが、
「そんなのもう当たり前だろ。それより納期なんとかしろ」と
自分が言われたのを思い出します(笑)
住んでいる人の個性があるようなお家にしたいです。
完成したら是非遊びにいらしてください♪

投稿: バタ子 | 2005年9月 5日 (月) 20:40

そうそう、と納得しながら読ませていただいております。
こちらのこだわりに答えてくれる業者って、案外いないものなんですねえ。
やっぱり最初の出会いって大切ですよね。
我が家の場合は、「窓」。
窓、窓、窓って騒いでいたら、「寒いですよ」なんていわれちゃったもの。
こちらのこだわりに、まっすぐ向き合ってくれる方とであったとき、よしやろう!って思うんですよね。
相性とでも言うのかしら。
本当に家を建てるって、出会いがあるなあと、あちこちのサイトを見ながら思うこの頃です。

投稿: ピーコ | 2005年9月15日 (木) 09:51

ピーコさん、おはようございます。
お返事遅くなってすみません。実は旦那さんが
交通事故に巻き込まれまして(>_<)
幸いムチウチで済んでいるのですが、警察行ったり
保険の膨大な資料に20回くらい住所と名前を
書いたり、まさに「バタ子」でした(笑)
本人が軽症で何よりです。
旦那さんはペンが握れないので、全部代筆でした。

さて、本題へ・・・
そうなんですよ!!本人が持つこだわりには
できるだけ耳を傾けてほしいのですよね。
窓も寒いのかもしれませんが、寒さより景色を
楽しみたい方なんだ!って気がついてほしい
ですよね♪こだわった窓は、三角部分がとても
お洒落ですよ~。こだわりを持つことは、その
家がピカっと光る部分にもなりますから大事に
したいですよね。

投稿: バタ子 | 2005年9月18日 (日) 08:08

えっ!!交通事故!
大変でしたね。びっくりしますよね。
ご主人様大丈夫ですか?軽傷だそうで、本当に良かったです。驚きますよね、急に電話なんてかかってきたら。我が家では、娘が一度車にはねられた・・・・でも、こちらも軽傷だったの。
でも、電話がかかってきたときは、びっくりしちゃってドキドキしましたよ。
怖いですよね、交通事故って。
チョットこれは脱線だけど、その娘って凄くくじ運がいいの。くじも当たるのよ・・・
ご主人様も、ひょっとしてくじ運が良くないですか?
さてお話を戻して、今軽井沢なの。
もうすっかり秋でして、昨日なんて寒くて炬燵でした。東京はやっと涼しくなった程度ですから、温度差にびっくり。娘なんてすっかり風邪を引いちゃったの。小鳥の声と、せせらぎの音を聞きながら、デッキの上で朝ご飯を食べてます。
東京とは、時間のたつのが遅い感じがします。
ご主人様どうぞお大事になさってくださいませ。それではまた。

投稿: ピーコ | 2005年9月18日 (日) 09:29

ピーコさん、こんばんは★

旦那さんのムチウチは段々良くなっています。
でも今日INAXのショールームをまわっていたら、
治りかけの傷口が再度パックリと(^_^;)
無理をさせてしまって申し訳ない気持ちでいっぱいです。

>驚きますよね、急に電話なんてかかってきたら。

そうなんですよ。朝6:30の電話に出たら
「ピーポーピーポ」って聞こえてどっきりして
「○○さんは、旦那様で間違いないですか?
 今現在意識はハッキリある状態です。」
とか言うのでドラマみたいに目の前が暗く
なりましたよ(^_^;)

>ご主人様も、ひょっとしてくじ運が良くないですか?

今のところ、宝くじは1万円当たったのが最高
なので、年末ジャンボでも買って当たらいいな♪
借金チャラにならないかしら(笑)

小鳥の声を聴きながらデッキでお食事だなんて
素敵ですね~♪(うっとり)
軽井沢は今が一番過ごしやすい季節なのかと
思っていましたが、もう炬燵なのですね!!
季節の変わり目は風邪をひきやすいので、どうぞ
体調管理にはご留意ください。

打合せも最終段階に入ったので、ピーコさんの
HPを参考に工事過程をしっかり勉強したいと
思っておりますので、その際はよきアドバイス
宜しく御願いいたします。

投稿: バタ子 | 2005年9月19日 (月) 21:05

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ただの独り言:

« 家具を選ぶ2 | トップページ | カーテンを決める »